代表司法書士 | 中西健太(神奈川第1718号) |
|
最終学歴 | 中央大学法学部法律学科 | |
保有資格 | 司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定) 宅地建物取引主任者 |
|
所属団体 | 神奈川県司法書士会 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート 一般社団法人神奈川相続支援ネットワーク 理事 |
|
略歴 |
平成18年10月 司法書士試験合格 平成19年 3月 都内司法書士法人 入所 平成19年 9月 簡裁訴訟代理等関係業務認定試験合格 平成21年 5月 都内司法書士事務所 入所 平成23年10月 事務所開設 現在に至る |
|
生まれも育ちも横浜市金沢区。横浜市内の中学校・高校を卒業後、中央大学法学部入学。 大学在学中に司法書士試験に合格。 大学卒業後は都内2か所の事務所にて相続関係・不動産関係・会社設立業務を中心に幅広い案件に従事。 その後地元横浜に戻り事務所開設。 |
||
勤務中の事務所では、不動産関係は、個人間売買、住宅ローン借換、担保設定、法人間売買、マンション関係、任意売却案件、信託受益権売買等、本当に多くの案件に携わらせて頂き、若手ながらも経験は豊富であると自負しております。 相続関係におきましても、銀行、弁護士事務所、税理士事務所からの様々な案件を担当致しました。 相続人が20人を超える案件なども経験し、実務経験を積んでまいりました。 また、開業までの間に様々な起業家の会社設立に関わってまいりました。 開業後もコンスタントに設立手続をお手伝いさせて頂いております。 |
||
司法書士中西の強みは、相続・不動産登記・会社設立です。 若手の部類ではありますが、上記業務に関しては経験豊富です。ぜひご相談ください。 |
当事務所の経営理念は「一期一会」です。
おそらく司法書士に仕事を依頼しなくてはならない場面は、長い人生において1回あるかないか、もしくは、多い方でも3、4回だと思います。
そしてその少ないご縁であっても、ご依頼頂く状況としては、相続が発生した、会社を設立したい、不動産を購入したなど、ご依頼人様にとっては人生における大事な節目となる状況が圧倒的に多いものです。
専門家にとっては日々の業務であっても、ご依頼人様にとっては人生のターニングポイントになることもあります。
だからこそ、私は、そのような大事な場面において当事務所にご依頼を頂くお客様とのご縁は特に大事にしていきたいと考えております。
人生における転換期にご縁を頂くことが多いからこそ、専門家としてではなく、あくまで一人の人間として、ご依頼人様のご要望をお伺いし、お手伝いをさせて頂いております。
「専門家・ご依頼人様」の関係ではなく、「人間対人間」の関係を重視していきたいと思っております。
今まで専門家の敷居は高くて相談しづらいなと思い、手続きを進めることが出来なかった方。
ぜひ一度当事務所へご連絡ください。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
TEL : 045-620-2683
受付時間 : 平日 9:00~19:00
※営業時間外や土日祝祭日は、代表の携帯電話に転送設定しております。
話に出られなかった場合、代表者より折り返しお電話致します。
メールでのご相談はこちらへ